キャプログ

キャップ野球に関するコラムなどのブログです

秋蓋祭

秋蓋祭概要

日時:10/8

場所:仙台市青葉区本町二丁目21-1 錦町公園

時間 13:00

祭内容

チームに分かれて試合 三チームを予定

参加者

エスト てぃーよー OS ブーチン エスト友人 Hi 稲荷 将士

(敬称略)

競技規則(わっきゃい案を多少変更)

キャップ野球規則

1 競技

1.1 競技の目的
キャップ野球における規則に則り、対戦相手に勝利すること
1.2 団体・選手
総て団体・選手は性別、人種、門地、思想、年齢等によって差別はされず、自由に参加できるものとする。
1.3 審判員
審判は、試合をしていないチームの選手が行う。
1.4 規則
キャップ野球参加者は本規則を全て読んだ上で理解する必要があり、選手は参加する上で選手は本規則に必ず従わなければならない。違反行為があった場合の処分の決定権は主催者側にあり、処分が下された者はこれを受け入れる。異議申し立ては受け付ける。なお、キャップ野球中及びキャップ野球球場で生じた怪我や盗難などの損害の責任は主催者は負わないものとする。
1.5 競技中の姿勢
総て参加者は互いに敬意を持ってプレーをし、常にスポーツマンシップに則ることを心がけなければならない。

2 用具

2.1 キャップ
直径が2cmから5cmのプラスチック製のものであればなんでもいい。但し、使用するキャップは事前に主催者が確認する必要がある。必要以上の変形がある場合等は使用を認めないこともある。円形であり、凹凸がないものが好ましい。
2.2 バット
市販のプラスチックバットを使用する。
2.3 ランナー
審判が記憶する。

3 フィールド
3.1 打席の結果
打席の結果は、打球の距離と方向によって判定される。ヒットゾーンに留まればヒット、二塁打ゾーンに当たればツーベース、三塁打ゾーンに当たればスリーベース、フェアを保ちつつバックフェンスを越えればホームランである。アウトゾーンに留まった場合やアウトネットに触れた場合はアウトである。
3.2 進塁
バッターランナー及びランナーはヒットならば一塁分、ツーベースなら二塁分、スリーベースなら三塁分、ホームランなら一周分進む。本塁に帰ってきた分得点になる。ランナーが本塁を超えるようなヒットを打ってもまた二塁ランナーなどになることは無い。
3.3 ライン
フィールドのラインは判断のしやすいもので仕切る。ライン上にキャップが止まった場合は、じゃんけんで決める。

4 ピッチング

4.1 ストライクゾーン
ストライクゾーンは、野球規則にあるものと同じとする。判定は、審判が行う。
4.2 ピッチング
投球は止まった状態から始まればフォームは公序良俗に反していない限りなんでも認める。
4.3 守備参加
ピッチャーは守備に参加する事が出来る。地面に接する前に打球を完全捕球した場合や、ヒットゾーンに飛びそうな打球を止めてアウトゾーンに留めた場合、打席の結果はアウトとなる。

5 バッティング
5.1 カウント
3ストライクで三振となりアウト、4ボールでフォアボールとなりバッターランナーは一塁分進める。2ストライク以降ファールを打ってもストライクカウントは増えず、打席は続く。ここらへんまでは野球と一緒。
5.2 HBP(ヒットバイピッチ)
キャップ野球に、デッドボールはない。ストライクゾーンを外れ、バッターに当たった場合もボールとしてカウントされる。
5.3 バッティング
バッターはバッティング中、両足または片足をバッターズボックスに入れなければならない。なお、ストライクゾーンに重なるような構えは認められない。

6 試合形式

6.1 イニング
3イニング交代、3イニング制。
3イニング終了時点で得点の多い方を勝者とする。

6.2 継投

どのピッチャーもマウンドに上がった場合、1イニングを投げ切るまでは怪我や時間の都合を除いてマウンドを降りることは出来ない。但し打者五人連続にフォアボールを出した場合は1イニングを投げ切る前に降板しても良いものとする。

先発→中継ぎ→先発という継投は可能。

6.3 延長戦

3イニング終了時点で得点が同数の場合、1アウトランナー2塁から攻撃を始めるタイブレーク形式の延長戦に持ち込まれる。3イニング以降、イニング終了時点で得点の多い方を勝者とする。得点同数が続く場合、6イニング終了まで試合を続け、尚も得点同数だった場合はじゃんけんで勝敗を決める。

7 参加者の心がけ

7.1 自己責任
競技における全ての権限は主催者にあるくせに、競技における事故の責任は一切負わない。そのため、この大会は自由参加且つ参加費無料であり、参加者全員が自己責任で競技を楽しむ必要がある。皆が力を合わせ、キャップ野球という競技の発展に向け、努力していきましょう。

 チーム分け

チーム分けに際しては第1に戦力の均衡、第2にキャッパー同士の親睦を深めることを優先しています。不満な点もあるかとは思いますがご考慮ください。

第一チーム エスト Hi ブーチン
第二チーム 稲荷さん てぃーよー エスト友人
第三チーム 将士さん OS

 時間が余り次第宮城県キャッパーvs稲荷さん+将士さんチームに分かれて試合を行います。

その場合はキャッチャーはそれぞれのチームから出してもらいます。判定はその場で。

試合のルールは残り時間により現地で決定します。